教育への夢
                                                                       沼澤 清一

 あまりにも大きなテーマなので………
 しかし、ふと考えてみると、私は、今まで「教育への夢」などと大それた言葉でイメージしたことなどなかったようだ。
 小さな希望の集まりのようなもの、水槽の中のブクブクのようなものの集合体を「夢」と勘違いしてきたようだ。
 夢とは、もっともっと根底に関わる大きなものなのであろう。
 しかし、ブクブクが夢であるならば、
 ┌───────────────────────────────────────────────┐
  │ いつまでも夢をみていられる自分であり続けることが、私の夢である。                 │

  │ そして、「教育」がそういう場であり続けること、それが教育への私の夢である。│ 
 └───────────────────────────────────────────────┘

 私の小さな希望     (目指すブクブク)
・来年度、今持つクラスを持ち上がりで担任することができれば、学級づくりが「教材」を乗り越えるという実践を示したい。
 転任することになれば、2年がかりで上のことを行いたいと思う。
・様々な干渉を受けながらも、今の自分を見失わずにいたい。

 ちょっと大きな希望
・前向きに話し合える「志」のある集団の中にいたい。
 
  そして、
 ・初心忘れるべからず。
  私における初心とは、筑波での「授業における感動」であり、「開放された子どもの笑顔」である。 

 最後に、
 ・今、授業をすること、教室にいることがとても楽しい。
  教員生活17年間、最高の時なのかもしれない。
    下り坂を迎えることのないように、教育界の大きな流れにおいて行かれないように、学び続けて行きたい。

 青い木の会 2001 資料

   (「青い木の会」とは、青木誠元校長先生を中心とした現職教員の会である。)